舞う。

フィギュアは私が分かる感性が無いのかなぁ。
音楽に合わせて振り付けして舞って踊っているのに、振り付けや表現から、裏で流れているその音楽の物語性やあえてその音楽を使う意味が自然と伝わって来るひとが、ちょっと見たところあまりいないように感じたんだけど…これは私がフィギュアをあまり全体を通してちゃんと見てないからなのか、それとも全体的にそんな感じなのか。
まあ、音楽の持つ物語や解釈を伝えるのが本質ではなく、自分の持っているスケートにおける技術を見せるのが主目的なのだろうから、そういうものなのかもしれないけど。
でも、結構冬季五輪の中でもフィギュアを好きな人、多い印象だから、あんまりフィギュアのこと、どうこう言えない雰囲気あるし、浅田真央ちゃんのこと、どうこう言ったりしたら、「非国民」だ的なレッテル貼られそうだから、口をつぐむしかないけれど。